初天神の日、遠方から友人が訪ねて来られたのでご案内させて戴きました。
大変寒い日でしたが、天神さんに近付きますと参拝人が歩道に増え始め、一の鳥居付近はバスから降りた人も含め
参道は身動きが出来ない程一杯になっていました。
1.
2.この時期、学問の神様としてお参りが多く各所で参拝をされて居られました。
3.三日に境内で「書き初め」があり、絵馬堂や本殿前に奉納された作品の発表がありました。
4.入試のこの時期、「合格祈願」を願い絵馬奉納が多かったです。
5.願いを込めて!
6.三月末までより一層お参りが多くなります。
7.楼門近くになる牛石像にも健康祈願も合わせお参りが!
8.早咲きの紅梅が顔を出していました。